一覧に戻る
アプリ

ゲームコンテンツ制作の実績

ゲームコンテンツ制作の実績

実施年

2007-2024

使用技術

UnityMobile Game DevelopmentGame Design

成果

1

会員数70万人達成

2

業界初のカードガチャシステム開発

3

社会現象を生み出したゲームモデル

プロジェクト詳細

ギジンのゲームの魅力

既存のプラットフォームや、既存のジャンルの枠を超えた新しい発想で、誰も見たこともない斬新な遊び方を提案します。


ゲームコンテンツ制作の実績

モバイルウォーズ(Mobile Wars)

モバイルウォーズ ゲーム画面

概要

2007年7月リリース(※1)。モバイルゲーム史に革命を起こした「カード合成&カードガチャ」のモデルを世界で初めて提供したゲーム。

革新的なゲームシステム

  • カード収集システム: プレイヤーはバトルやガチャでカードを収集
  • カード合成機能: 複数のカードを組み合わせて、より強力なレアカードを生成
  • ガチャメカニズム: ランダム性を取り入れた課金システムの先駆け
  • ソーシャル要素: プレイヤー同士の対戦・協力プレイ

社会的インパクト

このゲームモデルは、その後多くの企業に取り入れられ、法律を変えた社会現象にまでなりました。(※2)

  • 業界への影響: 国内外の多数のゲーム会社がこのモデルを採用
  • 市場の拡大: モバイルゲーム市場の急速な成長に貢献
  • 法規制の整備: ゲーム業界の健全な発展のための規制が制定

成果

  • サービス会員数: 70万人突破
  • 収益モデル: F2P(基本プレイ無料)+アイテム課金の成功例
  • 運営期間: 長期安定運営を実現
  • 業界認知度: 多くのゲーム開発者に影響を与えた

技術的特徴

  • サーバー技術: 大規模同時接続に対応したインフラ構築
  • データベース設計: 膨大なカードデータとユーザー情報の効率的管理
  • セキュリティ: 不正対策とフェアプレイ環境の維持
  • アップデート: 定期的な新カード追加とイベント開催

リバイバル版について

2021年、ギジン株式会社によりリバイバル版を配信。オリジナルの面白さを保ちながら、現代のスマートフォンに最適化。

リバイバル版の特徴

  • グラフィックの向上: 高解像度ディスプレイ対応
  • UI/UXの改善: 現代のユーザビリティ基準に合わせた操作性
  • バランス調整: 長年の運営経験を活かしたゲームバランス
  • 新要素の追加: 新規プレイヤーも楽しめる工夫

注釈

※1 2007年当時の配信元は株式会社K sound designです。

※2 平成24年(2012年)7月1日に、「カード合わせ」に当たる行為を対象とする新しい運用基準が施行されました。これにより、コンプガチャが消費者庁によって「カード合わせ」に該当する懸賞と見なされ、景品表示法に違反する可能性があるとされました。

※ 画面は2021年にギジン株式会社が配信したリバイバル版です。