1. HOME
  2. 会社案内
  3. 会社概要

COMPANY

会社案内

会社概要

COMPANY

ギジン株式会社の名前は、漫画に使われる手法である擬人化のギジンであり、義人(正しいことをする人)のギジンです。

活き活きとして人を魅了するコンテンツ開発を目指すという意味と、人として正しいことを行うという想いを込めています。

代表者プロフィール

小泉彌和(こいずみひろか)

インドネシアからの帰国子女で、週刊スピリッツ新人賞受賞の元マンガ家。大学在学中に制作した自作MIDIのサイトが、Apple社の推薦サイトに選ばれる。1999年に株式会社サイバードに入社。多数のコンテンツとサポートセンターを立ち上げ、2年で上場。この経験を地元で活かすため、株式会社K sound designを仙台で創業し、大手企業との取引を重ねる。2007年エンジニアに転身。カード合成&ガチャシステムの発明となった「モバイルウォーズ」を開発。会員70万人に達しソーシャルゲーム市場を開拓。東日本大震災で被災後は発明家に転身し、新技術の研究と特許出願に没頭。2014年、ギジン株式会社を設立。

会社概要

商号:ギジン株式会社
代表:代表取締役 小泉彌和(こいずみひろか)
所在地:仙台市青葉区上杉3-3-21 上杉NSビル 7F
設立:2014年4月4日

会社沿革

2014年4月 大手企業との取引のため個人発明事業を法人成りし、宮城県仙台市で創業。
2014年6月 本社を仙台市青葉区錦町へ移転
2020年12月 睡眠アプリの開発を開始。半年間、自分を被検体として研究を続ける。
2021年6月 入眠サポートアプリ「睡眠観測」をAppStoreとGooglePlayでリリース。
2022年7月 睡眠観測がリリースから1年経過し、ノンプロモーションで3,500ダウンロードに達しました
2022年8月 睡眠観測の正式版をリリース。2週間で1万ダウンロードを突破し、ランキング1位を獲得しました。
2023年2月 東京ビッグサイト「ジェンダード・イノベーションEXPO」に「睡眠観測」を初出展しました
2023年3月 睡眠観測が2万ダウンロードに到達しました
2023年7月 健康アプリ事業第2弾「おなかをこわす食品がわかる – 腸活アプリ」の開発を開始しました。
2023年8月 生成AIコンテンツ開発支援事業を開始しました。
2023年10月 事業拡大のため仙台市青葉区上杉に本社を移転しました。

 メディア掲載

月刊「復興人」Volume.40の「New spirits!仙台に新しいチカラを」コーナーに取り上げていただきました。

FNNプライムオンラインに睡眠観測の開発話を掲載いただきました。→こちら